電力のみでアウトドア焼肉

今日は奥さんと買い物がてらに奈良の月ヶ瀬に寄って屋外焼肉する事にしました。

100%充電済みのポータブルバッテリーとチビ炊飯器並びに米2合と肉焼きセットを積んで出発。

チビ炊飯器は電源入れて炊き上がるまで50分ほどかかるので、ドライブ途中で炊飯開始する予定。

道中のショッピングモールで嫁好物の牛タンを買い、ついでに日頃使っている焼肉プレートは痛んでコーティング剥がれてきたので新調する事にした。モール内のホムセン(カインズ)でプレートを探しつつ、前から気になっていたコンパクトIHクッカーも見てみた。するとドリテックのIHクッカー DI-217がセール期間で¥3980(税込¥4378)になっていたので衝動買い!(アマでは税込¥5480なので、店頭の方が安かった)

火力調整は100W〜1000Wまで10段階。

自分のポータブルバッテリーは定格500W、このIHコンロをフルパワー(1000W)では使えないけど、まあ500Wあれば肉くらい焼けるだろう。

合わせてプレートもIHでも使えて手入れが楽そうな物を探し、カインズブランドの「グリルプレート角型 蓋なし 大」ってのがサイズ的にも良さげで¥700程と安かったので購入。

f:id:hirodan:20210220222743j:image

このプレートは主に魚焼きグリルに入れて使うことを想定した商品らしく、幅235×奥行205×高さ35mmでとてもコンパクト。牛タンなら同時に3〜4枚がギリギリ焼けるか?って感じ。

まあ2人で使うなら丁度良いサイズだろう。

という訳で、今回は電力のみで屋外焼肉チャレンジです。

車に戻り、ここから目的地まで約1時間なので炊飯開始して出発。今回は車内電源は使わずにポータブルバッテリーのみを使う、炊飯中の消費電力は約120W、道中での吹きこぼれもなく良い感じ。

今日は天気も良くバイク日和で大勢のライダーとすれ違った。

約1時間ほど走って目的地に到着、炊飯器は炊き上がって保温に切り替わっていた。保温時の消費電力は約15Wで現在の残量85%

f:id:hirodan:20210221004606j:image

ご飯炊けているので早速焼肉準備してIHで焼いてみる。

風が強いのでガスではちょっと厳しい感じだけど

f:id:hirodan:20210221003813j:image

IHは500Wに設定してスタート

バッテリーの電力は炊飯保温と同時使用のため515Wあたり

f:id:hirodan:20210221004012j:image

プレートが薄いためか速攻で焼ける!

IHでは火力に対する風の影響が全く無く、プレートが3cmほど凹んでいる事もあってか焼肉には効果バツグンでした。

f:id:hirodan:20210221004151j:image

そして500Wでは火力強すぎる感じなので途中から400Wに切り替え、丁度良い塩梅で2人で計350gの牛タンを楽しみました。

食後のバッテリー残量は59%

f:id:hirodan:20210221021426j:image

容量700Wのバッテリーでは2回連続では使えそうに無いですが、まあ今のところ泊まりがけで使う予定も無いので問題ありません。

炊飯器は焦げないので後片付けは楽ちん

f:id:hirodan:20210221015929j:image

肉焼きプレートは焦げ付きは無いけど、こちらはキッチンペーパーに少し水を含ませて力を入れて擦らないと汚れが取れません。

f:id:hirodan:20210221021153j:image

とはいえ今まで使っていたイワタニの焼肉プレートのような穴は空いていないので、掃除や片付けは楽ちんです。

IHコンロも軽く拭くだけで綺麗になるし、今年はガスよりも電気使う方が多くなりそうです。

 

今日の月ヶ瀬の梅は三分咲き程度

f:id:hirodan:20210221023058j:image

時折強い風が吹く事もあり肌寒かったけど、これから春に向かう感じで和めました。