RCヘリとドローンの挙動差

先日Mavic mini飛ばして思ったが、RCヘリと随分挙動が違う。と言っても自分が知っているRCヘリは20年以上前の構造で、テールだけ自動制御の世界。この感覚で今時の自律制御ドローン飛ばしたら、その安定度には驚くのだが、少々勝手が違って感が狂う。

ラダー(方向転換)とピッチ(上下移動)は似た様なもので直ぐ慣れるが、エルロン(左右傾斜)とエレベーター(前後傾斜)が随分違う、、RCヘリではステイック倒したら機体傾斜角が変化し、ステイック戻しても機体は傾斜したまま、なのでその方向に流れていく、傾斜戻すには反対側にステイックちょんと当てる。なので基本的にスティックは傾けたい方にちょんと当て、直ぐに反対側にちょんと当てる操作、これを機体の姿勢見ながら常時ちょこまか操作するもの。例えるなら大きなバランスボールの上に立ち、動かない様に足でバランス取る様な感じ、

f:id:hirodan:20200213155020j:image

移動したければその方向に向かってバランス取りながら足運ぶ。なのでスティックを片方に倒し続けるなんて事はしない。

一方自律制御のドローンは、スティック倒したら倒した角度に応じた速度でそちらに移動する。例えるなら大きなバランスボールの中に入って立っている感じ、

f:id:hirodan:20200212121446j:image

じっとしていれば安定しているし、移動したければその方向に歩き続ければ良い。

と頭で考えるとドローンの方が楽なのだが、下手にRCヘリの癖残っているとスティック倒し続けるってのが感覚的に怖い、なので前後左右の方向転換時につい「ちょん」とスティック操作してしまい、きっちりと移動しない。。

まあ慣れるしか無いな、、