最近少しモンキーZ50J乗ってます

玄関オブジェのモンキーですが、昨年末に自賠責更新して以来ボチボチ乗っています。

f:id:hirodan:20220124165535j:image

入手して25年〜30年ほど経過しましたが、今ではすっかり玄関のオブジェ。

室内保管なので状態はまずまずですが、タイヤも20年近く交換していないので側面のヒビ割れが酷いし危ないしで交換を決意、ちょっと奮発して良いタイヤを入れ

f:id:hirodan:20220124171408j:image

オイルもストックしていたMOTUL300Vに交換して、そういえばハウジングが段付き摩耗して半クラしにくくなっていた乾クラも
f:id:hirodan:20220124171353j:image

久々に分解して
f:id:hirodan:20220124171357j:image

段付きを削って面出して
f:id:hirodan:20220124171412j:image

随分とスムーズに繋がるようになり乗り易くなったので片道50km程度のプチツーに出かけ

f:id:hirodan:20220124194902j:image

でも流石に冬場は寒い…

なので予備で置いてたボロいハンドルカバーを着け

f:id:hirodan:20220124195813j:image

更に遊び半分でポチった格安グリップヒータも付けてみました。
f:id:hirodan:20220124171401j:image

¥600程度と格安!このグリップヒーターは電熱線フィルムをグリップに巻き付けて

f:id:hirodan:20220124200233j:image

付属のシュリンクチューブで締め付ける構造
f:id:hirodan:20220124200236j:image

スイッチとミラーの根元に付けるステーも付属でLOW/OFF/HIGHの切り替え式
f:id:hirodan:20220124200230j:image

防水性のは??ですが、雨の日は乗らないので気にしません。

自分のモンキーはZ50Jで本来6Vですが、12VモンキーのAB27エンジンを積んでジェネレーターもレギュレーターも12V仕様(単波整流)に変更しています。なのでライティング用のAC電源とウインカーやアクセサリー用のバッテリー系DC12Vがありますが、バッテリー系は半波整流なので余裕無さげ、そしてこのヒーターは単純な電熱線なのでACでも問題ないしHighでも20〜30W、ヘッドライトはLED化して省電力になっているのでライティング用電源から供給する事にしました。

で、試してみると意外と有能w

Lowでも十分暖かくHighは熱いくらい。ヘッドライトも暗くならないので問題なしです。

そして今度は少し遠出して青山高原まで散歩ツーリング

f:id:hirodan:20220124204430j:image

流石に山上の林道は雪積もって走れませんでしたが、ハンドルカバーとグリップヒーターのおかげで寒さは感じません。うーむ、ブロックタイヤなら行けたか…

オフ車も楽しそうだな…

その日は往復で約200kmほど走って帰宅。

格安グリップヒーターは暖かかったのですが、表面のシュリンクチューブがすぐにツルツルになって滑り易くなったため、後日滑り止めタイプのシュリンクチューブを購入

f:id:hirodan:20220124205349j:image
f:id:hirodan:20220124205351j:image

張り替えたら滑りも無くいい感じになり

次の週末は六甲山までプチツーに行ってきました。

f:id:hirodan:20220124205536j:image

バイクで六甲山走るのって15年振りです。前回はCB400SF、その前は30年前でDAXだったな〜、それも冬場で下りの凍結路でフロントロックして転けた記憶がw

その時に傷ついた左ハンドルスイッチは現在モンキーで現役です。

f:id:hirodan:20220124210159j:image

うーん、懐かしい〜

傷も時間が経つと記念になるからこのままで良いね。

というか俺ほぼ成長してないな……

f:id:hirodan:20220124210938j:image

まあ山上付近には同年代の同輩もおられたし。f:id:hirodan:20220124205533j:image

楽しく過ごせりゃOKでしょ。
f:id:hirodan:20220124205530j:image

そしてのんびり帰宅して、また玄関のオブジェになる予感。。